季節限定メニュー
では続いて季節限定のメニューをご紹介!
こちらです

題して・・・
「新北信流 十割セイロそば」940円
強そうな名前ですねー笑
こちらは、ストレートに先ほど紹介した「竹の子汁」をそばのつけ汁として
召し上がっていただく一品!
おそばは、つなぎなしの十割そばを使用。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・・・・
当店十割そばは1日限定15食となっております。
ですので、こちらは毎日数量限定になってしまいます
太めの十割そばと竹の子汁がまたよく合います!!!

「竹の子汁ってどんなのーーー?」
という方は、この新北信流を召し上がっていただければと思います☆
あの竹の子汁のおいしさをご存知の方、または新北信流を先に召し上がった方は、
さきほど紹介した「筍鯖山菜そば」をぜひ召し上がってみてください!!
竹の子と一口に言いますが、竹の子汁に使う竹の子は北信名産「根曲がり竹」なんです。
戸隠の竹細工に使われる竹で、この時期にしか採れません!!!
ということで・・・根曲がり竹が採れなくなったら、こちらのおそばは販売終了となります・・・
ですので、ぜひともお早めにお試しくださいね
こちらです

題して・・・
「新北信流 十割セイロそば」940円
強そうな名前ですねー笑
こちらは、ストレートに先ほど紹介した「竹の子汁」をそばのつけ汁として
召し上がっていただく一品!
おそばは、つなぎなしの十割そばを使用。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・・・・
当店十割そばは1日限定15食となっております。
ですので、こちらは毎日数量限定になってしまいます

太めの十割そばと竹の子汁がまたよく合います!!!
「竹の子汁ってどんなのーーー?」
という方は、この新北信流を召し上がっていただければと思います☆
あの竹の子汁のおいしさをご存知の方、または新北信流を先に召し上がった方は、
さきほど紹介した「筍鯖山菜そば」をぜひ召し上がってみてください!!
竹の子と一口に言いますが、竹の子汁に使う竹の子は北信名産「根曲がり竹」なんです。
戸隠の竹細工に使われる竹で、この時期にしか採れません!!!
ということで・・・根曲がり竹が採れなくなったら、こちらのおそばは販売終了となります・・・
ですので、ぜひともお早めにお試しくださいね

2010年04月30日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 20:00 │Comments(0) │新作!
5月限定メニュー
さぁ告知した通り夕方になりました!!
5月の限定メニューを紹介したいと思います
開発者はこの人!

最近、おいしそーなまかないを披露してくれている小山さん
でもでも、気になっちゃうのは小山さんより、モザイクの下に隠れた
5月限定メニューの全貌・・・笑
こちらです

「筍鯖山菜そば」840円
「筍」で「しゅん」と読み「しゅんさば」山菜そばです!!
たけのこ と さば で思い当たる節はございませんか???
そうです!!!
信州北信地方の味、「竹の子汁」!!!
今回は竹の子汁をおしゃれにアレンジ
おそばの中央に君臨している白いもの。これはネギではないのです!
こちらはウドなのです
その下に隠れているのは、味噌漬けにしたタケノコが入った「さば缶」
さば缶とタケノコと味噌といえば竹の子汁ですよね。
竹の子汁は長野の北信地区で愛されている、お味噌汁です
なんといってもさば缶がポイント
その他のトッピングは、こごみと長野産のレッドアスパラ。
こごみの食感がたまりません!!!
レッドアスパラは生のまま♪ 甘くてびっくりしますよ
まさに、信州まるごといただきまーーーす状態です

そして上からかかっているソースのようなもの。
これは海老のあぶらから作った特製のマヨネーズ!
もうくせになっちゃう一品
ぜひ一度ご賞味ください♪
明日から登場です

さぁこの後は、もう一つ、季節限定メニューをご紹介!
5月の限定メニューを紹介したいと思います

開発者はこの人!

最近、おいしそーなまかないを披露してくれている小山さん

でもでも、気になっちゃうのは小山さんより、モザイクの下に隠れた
5月限定メニューの全貌・・・笑
こちらです

「筍鯖山菜そば」840円

「筍」で「しゅん」と読み「しゅんさば」山菜そばです!!
たけのこ と さば で思い当たる節はございませんか???
そうです!!!
信州北信地方の味、「竹の子汁」!!!
今回は竹の子汁をおしゃれにアレンジ

おそばの中央に君臨している白いもの。これはネギではないのです!
こちらはウドなのです

その下に隠れているのは、味噌漬けにしたタケノコが入った「さば缶」
さば缶とタケノコと味噌といえば竹の子汁ですよね。
竹の子汁は長野の北信地区で愛されている、お味噌汁です

なんといってもさば缶がポイント

その他のトッピングは、こごみと長野産のレッドアスパラ。
こごみの食感がたまりません!!!
レッドアスパラは生のまま♪ 甘くてびっくりしますよ

まさに、信州まるごといただきまーーーす状態です


そして上からかかっているソースのようなもの。
これは海老のあぶらから作った特製のマヨネーズ!
もうくせになっちゃう一品

ぜひ一度ご賞味ください♪
明日から登場です

さぁこの後は、もう一つ、季節限定メニューをご紹介!
2010年04月30日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 17:50 │Comments(0) │新作!
今日のまかない
告知の告知
今日は長野市いい天気です

高速道路は今日から大渋滞の予想がでてましたね
新幹線はまだ余裕があるみたいですね。
お出かけの方は気をつけてください!渋滞対策もして出かけましょう
さて今日は4月最終日です!!
ということで、4月限定のメニューは今日までです
でも次のメニューが出てきます!!
明日からは、5月限定メニューと季節限定メニューが登場しますよ
その全貌は、本日夕方の記事で(アバウトすぎる??)公開予定です
お見逃しなく♪
では今日もお客様との出会いを大切に。

高速道路は今日から大渋滞の予想がでてましたね

新幹線はまだ余裕があるみたいですね。
お出かけの方は気をつけてください!渋滞対策もして出かけましょう

さて今日は4月最終日です!!
ということで、4月限定のメニューは今日までです

でも次のメニューが出てきます!!
明日からは、5月限定メニューと季節限定メニューが登場しますよ

その全貌は、本日夕方の記事で(アバウトすぎる??)公開予定です

お見逃しなく♪
では今日もお客様との出会いを大切に。
2010年04月30日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 11:11 │Comments(0) │新作!
まかないその2
雨上がる
考える人
そば屋のまかない
そば島 職人魂
皆様、おはようございます
27日火曜日です!
4月も残すところあと3日ですね。早いものですねー。
4月になって生活が大きく変わった方も多いと思いますが、
新しい環境には慣れましたでしょうか?
もう少しでGW!
連休の取れる方は普段の疲れやストレスを発散して、元気になっちゃいましょう♪
でも・・・5月病に注意ですね・・・汗
さて、今日もみよ田はそば打ちが始まっております!

職人が一定のリズムで力強く切るそば。
そば打ちって見た目以上にとっても体力を使うんです。
汗だくです!
だからそば職人の腕の筋肉はすごいんです!!!
M副店長も見た目は細身ですが、腕はムッキムキです!!!!笑
しかもそばを茹でたあとは、つめたーい水でそばをしめるので、
手の皮も発達?して厚いです!!!
もう何を持っても大丈夫♪笑
冷水でしめる作業はとっても重要ですので、「つめたーい!」なんて
言ってられませんもんね
みよ田でそば打ちが始まると、「とんとんとんっ」とそばきりの音が店内に響きます。
上の事務所にいるときも聞こえてきます!
一定のリズム、一定の幅を保って、一定のところまで切ったら、切ったそばを
画像の右部分におろします。
打ち粉に浮かぶ「そば島」みたい・・・といつも思います
笑
でもやっぱり何十回、何百回とそばを打つ職人の勘はすごいです。
リズムや切った量もそうですが、気温や湿度でそばの感覚を手で感じ
水や粉の量を調節して、いつもベストな状態でお客様に提供できるようにしているんです。
そばに限らず、「職人」ってやっぱり凄い人だなぁと改めて感じますね。
スペシャリストですもんね。
みなさんの身近な人の中にも「職人」と呼べる人ってきっといると思います。
もしそんな人がいたら、改めてその人の仕事をじっくり見たり考えたりすると、
当たり前だと思っていたことが、尊敬や憧れに変わるかもしれませんね♪
それで「よし!自分もこの道に進んでみよう!」なんて思えたら素敵ですよね。
私もそば職人になるためには・・・まず腕立てから
笑
では今日も1日がんばっていきましょう

27日火曜日です!
4月も残すところあと3日ですね。早いものですねー。
4月になって生活が大きく変わった方も多いと思いますが、
新しい環境には慣れましたでしょうか?
もう少しでGW!
連休の取れる方は普段の疲れやストレスを発散して、元気になっちゃいましょう♪
でも・・・5月病に注意ですね・・・汗
さて、今日もみよ田はそば打ちが始まっております!
職人が一定のリズムで力強く切るそば。
そば打ちって見た目以上にとっても体力を使うんです。
汗だくです!
だからそば職人の腕の筋肉はすごいんです!!!
M副店長も見た目は細身ですが、腕はムッキムキです!!!!笑
しかもそばを茹でたあとは、つめたーい水でそばをしめるので、
手の皮も発達?して厚いです!!!
もう何を持っても大丈夫♪笑
冷水でしめる作業はとっても重要ですので、「つめたーい!」なんて
言ってられませんもんね

みよ田でそば打ちが始まると、「とんとんとんっ」とそばきりの音が店内に響きます。
上の事務所にいるときも聞こえてきます!
一定のリズム、一定の幅を保って、一定のところまで切ったら、切ったそばを
画像の右部分におろします。
打ち粉に浮かぶ「そば島」みたい・・・といつも思います

でもやっぱり何十回、何百回とそばを打つ職人の勘はすごいです。
リズムや切った量もそうですが、気温や湿度でそばの感覚を手で感じ
水や粉の量を調節して、いつもベストな状態でお客様に提供できるようにしているんです。
そばに限らず、「職人」ってやっぱり凄い人だなぁと改めて感じますね。
スペシャリストですもんね。
みなさんの身近な人の中にも「職人」と呼べる人ってきっといると思います。
もしそんな人がいたら、改めてその人の仕事をじっくり見たり考えたりすると、
当たり前だと思っていたことが、尊敬や憧れに変わるかもしれませんね♪
それで「よし!自分もこの道に進んでみよう!」なんて思えたら素敵ですよね。
私もそば職人になるためには・・・まず腕立てから

では今日も1日がんばっていきましょう

2010年04月27日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 09:42 │Comments(0) │今日のみよ田
あぁ・・・
燃える男
Newクーポン登場!!ぴっぷぱっぴ
さぁ4月末になり、ホットペッパーも5月号が発行となりました
5月号から宴会用のクーポンが変更となります!!!

今回はこちら!
「家で待つ大切な人へ・・・
おみやの特製そばドーナツ グループ人数分プレゼント!!!」

会社帰りのお父様方!!お家で待ってる奥様やお子様へお土産のひとつも持っていけば
遅く帰ったって大丈夫
じゃないときもあるけれど・・・笑
きっと喜んでいただけますよ
そしてこのドーナツ、非売品です!!
ホットペッパーだけの特別ドーナツですよ
女性の皆さん!!お土産なんていってられない!!甘いものは別腹なの!!
食べ易い大きさだから、おなかに余裕があったらどうぞその場で召し上がってください

そば職人M副店長が試作を重ね誕生したそばドーナツ
あゆみちゃんが言っていたM副店長のお菓子とはこのことでした
ほのかに香るそばの香り♪おいしいですよ
中はこんな感じ!

宴会だけのクーポンですが、宴会も2,500円からあります!もちろん最後にお蕎麦がつきます!
もちもちろんデザートもつきます!
お飲み物だけ別になってしまいますが、満足のコース内容となっております。
お昼でも夜でも大丈夫ですので、宴会の際はぜひぜひクーポンをご利用くださいね
電話でご予約の際、スタッフにクーポン利用の旨をお伝えください
真心込めてラッピングしてお待ちしております!!!

5月号から宴会用のクーポンが変更となります!!!

今回はこちら!
「家で待つ大切な人へ・・・
おみやの特製そばドーナツ グループ人数分プレゼント!!!」
会社帰りのお父様方!!お家で待ってる奥様やお子様へお土産のひとつも持っていけば
遅く帰ったって大丈夫

きっと喜んでいただけますよ

そしてこのドーナツ、非売品です!!
ホットペッパーだけの特別ドーナツですよ

女性の皆さん!!お土産なんていってられない!!甘いものは別腹なの!!
食べ易い大きさだから、おなかに余裕があったらどうぞその場で召し上がってください


そば職人M副店長が試作を重ね誕生したそばドーナツ

あゆみちゃんが言っていたM副店長のお菓子とはこのことでした

ほのかに香るそばの香り♪おいしいですよ

中はこんな感じ!
宴会だけのクーポンですが、宴会も2,500円からあります!もちろん最後にお蕎麦がつきます!
もちもちろんデザートもつきます!
お飲み物だけ別になってしまいますが、満足のコース内容となっております。
お昼でも夜でも大丈夫ですので、宴会の際はぜひぜひクーポンをご利用くださいね

電話でご予約の際、スタッフにクーポン利用の旨をお伝えください

真心込めてラッピングしてお待ちしております!!!

2010年04月23日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 17:26 │Comments(0) │知ってお得♪
本日17:00より新メニュー!!
17:00が過ぎました!
今クラシックからジャズに音楽が変わりましたよ
さぁ今日からおつまみの新メニューが仲間入り♪
「新じゃがの丸ごと揚げ」320円
皮ごと新じゃがを揚げちゃいました!!
「そら豆と生桜えびのかき揚げ」450円
んーお酒がすすむー
今日からですよー☆
ぜひご賞味ください!
今クラシックからジャズに音楽が変わりましたよ

さぁ今日からおつまみの新メニューが仲間入り♪
「新じゃがの丸ごと揚げ」320円
皮ごと新じゃがを揚げちゃいました!!
「そら豆と生桜えびのかき揚げ」450円
んーお酒がすすむー

今日からですよー☆
ぜひご賞味ください!
2010年04月23日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 17:05 │Comments(0) │新作!
謎の女解禁
ついに解禁!謎の女性スタッフ!!

こちら先日後姿を披露した女性スタッフ。
今日はこの方を紹介しましょう!!

まるです
まるから一言
あゆみちゃんと一緒にホールをがんばっている「まる」です
まだまだ若い子には負けない!!
とにかく食べるのが大スキ

誰か私のこの食欲を止めてください!!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
アルバイトの女の子たちにびしびしと指導するまる姉さん!!
でもホントはとっても優しいんです
本当に食べることが大好きみたいです
よくカレー南蛮を食べているのを見かけます笑
あゆみちゃんと一緒にホールを引っ張ってくれる頼れる姉さんです!
まる姉さんの持っている、そば猪口とそば徳利。
よく見ると「みよ田」の文字が・・・

みよ田のそば猪口とそば徳利は、長野県の陶芸家、篠田義一さんに作っていただきました。
もう亡くなられてしまいましたが、みよ田で先生の作品が毎日活躍してくれています。
ご来店の際は、じっくりとご覧になってくださいね。
さて今日はまるを紹介しました!

本当に食べてると幸せそうっ

こちら先日後姿を披露した女性スタッフ。
今日はこの方を紹介しましょう!!
まるです



あゆみちゃんと一緒にホールをがんばっている「まる」です

まだまだ若い子には負けない!!
とにかく食べるのが大スキ


誰か私のこの食欲を止めてください!!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
アルバイトの女の子たちにびしびしと指導するまる姉さん!!
でもホントはとっても優しいんです

本当に食べることが大好きみたいです

よくカレー南蛮を食べているのを見かけます笑
あゆみちゃんと一緒にホールを引っ張ってくれる頼れる姉さんです!
まる姉さんの持っている、そば猪口とそば徳利。
よく見ると「みよ田」の文字が・・・
みよ田のそば猪口とそば徳利は、長野県の陶芸家、篠田義一さんに作っていただきました。
もう亡くなられてしまいましたが、みよ田で先生の作品が毎日活躍してくれています。
ご来店の際は、じっくりとご覧になってくださいね。
さて今日はまるを紹介しました!
本当に食べてると幸せそうっ

2010年04月23日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 16:00 │Comments(0) │スタッフ紹介
GW中の営業について
そろそろゴールデンウィークですね
最長11連休という方もいらっしゃいますでしょうか?
今年のGW中の営業日は以下の通りです。
4月29日(木) 15:00ラストオーダー
30日(金) 22:00 〃
5月 1日(土) 21:00 〃
2日(日) 15:00 〃
3日(月) 〃 〃
4日(火) 〃 〃
5日(水) 臨時休業
※オープンは変わらず11:00です。
通常の営業時間と一緒ですが、注意していただきたいのは・・・
日曜日も営業します!!!!!!!!!
そして5日はお休みさせていただきます。
この2点だけご確認ください。
せっかく県外から来てくださったのに、お休みだった・・・となって欲しくありません!!
連休は色々な所からご来店いただくので、大変嬉しく思います。
このGW中、皆様との新しい出会いを楽しみに、スタッフ一同お待ちしております。
高速道路も6月に実質値上がりとなるかもしれません。
今日のニュースで見直しをすると言っていましたが・・・
ETCがなくても1回1000円になればいいなぁ
なにがともあれGWはETC搭載車1000円ですから!
高速道路は混雑必須・・・しかしそれも旅の楽しみとして♪無理矢理?
普段車移動の方もたまには電車で出かけてみるのもいいかもしれないですね!
では、営業日ご確認の上お出かけください☆
お待ちしております

最長11連休という方もいらっしゃいますでしょうか?
今年のGW中の営業日は以下の通りです。
4月29日(木) 15:00ラストオーダー
30日(金) 22:00 〃
5月 1日(土) 21:00 〃
2日(日) 15:00 〃
3日(月) 〃 〃
4日(火) 〃 〃
5日(水) 臨時休業
※オープンは変わらず11:00です。
通常の営業時間と一緒ですが、注意していただきたいのは・・・
日曜日も営業します!!!!!!!!!
そして5日はお休みさせていただきます。
この2点だけご確認ください。
せっかく県外から来てくださったのに、お休みだった・・・となって欲しくありません!!
連休は色々な所からご来店いただくので、大変嬉しく思います。
このGW中、皆様との新しい出会いを楽しみに、スタッフ一同お待ちしております。
高速道路も6月に実質値上がりとなるかもしれません。
今日のニュースで見直しをすると言っていましたが・・・
ETCがなくても1回1000円になればいいなぁ
なにがともあれGWはETC搭載車1000円ですから!
高速道路は混雑必須・・・しかしそれも旅の楽しみとして♪無理矢理?
普段車移動の方もたまには電車で出かけてみるのもいいかもしれないですね!
では、営業日ご確認の上お出かけください☆
お待ちしております

2010年04月22日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 14:26 │Comments(0) │休業日のお知らせ
おかげさまでランクイン!!
本日もそばきりみよ田開店いたしました!
そしてブログを初めて2週間・・・
ナガブロランキング圏内に浮上!!
ありがとうございます
涙
これからも色々な情報をお届けしていきますので、チェックしてくださいね
今日は生憎の雨模様です・・・
これはとったけ家周辺、きのうの朝の様子です。

ふきのとうが枯葉の間を縫って、よいこらしょっと顔を出しています♪
春ですねー
これは今日の朝の様子です・・・

大粒の雪がじゃんじゃん降っていました
春なんだか、冬なんだかわかりません
東京はきのう夏日だったにも関わらず、今日は最高気温10℃だそうです。。。
長野市の雨も冷たいです

どうかみなさん、今日おでかけの際は少し厚着をしてください!!
風邪をひかないように気をつけてくださいね!
そしてブログを初めて2週間・・・
ナガブロランキング圏内に浮上!!
ありがとうございます

これからも色々な情報をお届けしていきますので、チェックしてくださいね

今日は生憎の雨模様です・・・

これはとったけ家周辺、きのうの朝の様子です。
ふきのとうが枯葉の間を縫って、よいこらしょっと顔を出しています♪
春ですねー
これは今日の朝の様子です・・・
大粒の雪がじゃんじゃん降っていました

春なんだか、冬なんだかわかりません

東京はきのう夏日だったにも関わらず、今日は最高気温10℃だそうです。。。
長野市の雨も冷たいです


どうかみなさん、今日おでかけの際は少し厚着をしてください!!
風邪をひかないように気をつけてくださいね!
2010年04月22日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 11:51 │Comments(0) │今日のみよ田
さてと
5月限定!!私が作りました!
さぁさぁ4月もいよいよ下旬に入りました
今日はみよ田のミーティング
5月限定メニューの試食会を行いました

今回限定メニューの創作そばを作ってくれたのはこの人!!
そば職人その3!
小山さんです
おっとー!せっかくおそばを持ってくれましたが、まだ皆さんにはお見せできません
もうしばらくお待ちください・・・
では・・・恒例の・・・
小山さんから一言
誰か山菜採りに連れてってください
本当に一言でしたね笑
小山さんの料理に対する情熱は素晴らしいです!そして物知り博士です
私はそう思います
あと声が低いです!!笑

料理をする真剣な眼差し!!職人ですね

今回のおそばのコンセプトを説明する小山さん。
みんな真剣に聞いています
そして試食

5月はあっと驚くコラボレーション!
特製の○○○ー○!!!あぁ・・・早く教えたい!!
今回は長野の北信がテーマですよ
あと10日!!お楽しみに

4月限定、「たたきわらびとふきみその蒸鶏そば」「桜風味の竹の子サラダそば」はおかげさまで
大人気でございます
まだ食べてないよー
という方、まだ10日ありますのでぜひ召し上がってみてくださいね
では本日もお客様との出会いを大切に。
真心込めてお迎えいたします。

今日はみよ田のミーティング
5月限定メニューの試食会を行いました


今回限定メニューの創作そばを作ってくれたのはこの人!!
そば職人その3!
小山さんです

おっとー!せっかくおそばを持ってくれましたが、まだ皆さんにはお見せできません

もうしばらくお待ちください・・・

では・・・恒例の・・・


誰か山菜採りに連れてってください

本当に一言でしたね笑
小山さんの料理に対する情熱は素晴らしいです!そして物知り博士です

私はそう思います

あと声が低いです!!笑

料理をする真剣な眼差し!!職人ですね

今回のおそばのコンセプトを説明する小山さん。
みんな真剣に聞いています

そして試食


5月はあっと驚くコラボレーション!
特製の○○○ー○!!!あぁ・・・早く教えたい!!
今回は長野の北信がテーマですよ

あと10日!!お楽しみに


4月限定、「たたきわらびとふきみその蒸鶏そば」「桜風味の竹の子サラダそば」はおかげさまで
大人気でございます

まだ食べてないよー


では本日もお客様との出会いを大切に。
真心込めてお迎えいたします。
2010年04月21日 Posted by そばきりみよ田 長野本店 at 17:19 │Comments(0) │スタッフ紹介
謎が多いほど魅力的
きり絵のお話
カウンター席を背向かいに、テーブル席がございます。
その奥

素敵なきり絵が飾られています。
白と黒だけの潔さで切り取られた信州の原風景。
きり絵作家 柳沢京子先生の作品です。


信州に生まれ信州を知り尽くした柳沢京子氏のきり絵は信州を知らない人にも
どこか懐かしさを感じさせる。きり絵に使われるのは小紋の型紙に使われる渋紙。
「堅い渋紙は切られるためにあるような固い紙。いくら切っても刃こぼれしないんです。」
日本の伝統的な紙を使って描かれた風景は、シャープなコントラストとは対照的に
あたたかく心和む。
みよ田かわら版四号より
ずっと見ていても飽きない作品です。
紙を切ってここまで表現するってすごいことだと思いませんか?
きり絵ならではの良さがとっても伝わってきます。
信州の良さ、信州ならではの風景がそこから湧き出てきて不思議と魅せられる、
そんな作品です。
もう1点、京子先生の作品が飾ってあります。

写真でも伝わりますか?
あたたかーい雰囲気に本当に心が和みます。
ご来店の際は、ぜひ実物をご覧になってくださいね。
その奥

素敵なきり絵が飾られています。
白と黒だけの潔さで切り取られた信州の原風景。
きり絵作家 柳沢京子先生の作品です。


信州に生まれ信州を知り尽くした柳沢京子氏のきり絵は信州を知らない人にも
どこか懐かしさを感じさせる。きり絵に使われるのは小紋の型紙に使われる渋紙。
「堅い渋紙は切られるためにあるような固い紙。いくら切っても刃こぼれしないんです。」
日本の伝統的な紙を使って描かれた風景は、シャープなコントラストとは対照的に
あたたかく心和む。
みよ田かわら版四号より
ずっと見ていても飽きない作品です。
紙を切ってここまで表現するってすごいことだと思いませんか?
きり絵ならではの良さがとっても伝わってきます。
信州の良さ、信州ならではの風景がそこから湧き出てきて不思議と魅せられる、
そんな作品です。
もう1点、京子先生の作品が飾ってあります。

写真でも伝わりますか?
あたたかーい雰囲気に本当に心が和みます。
ご来店の際は、ぜひ実物をご覧になってくださいね。