5月限定メニュー
さぁ告知した通り夕方になりました!!
5月の限定メニューを紹介したいと思います
開発者はこの人!

最近、おいしそーなまかないを披露してくれている小山さん
でもでも、気になっちゃうのは小山さんより、モザイクの下に隠れた
5月限定メニューの全貌・・・笑
こちらです

「筍鯖山菜そば」840円
「筍」で「しゅん」と読み「しゅんさば」山菜そばです!!
たけのこ と さば で思い当たる節はございませんか???
そうです!!!
信州北信地方の味、「竹の子汁」!!!
今回は竹の子汁をおしゃれにアレンジ
おそばの中央に君臨している白いもの。これはネギではないのです!
こちらはウドなのです
その下に隠れているのは、味噌漬けにしたタケノコが入った「さば缶」
さば缶とタケノコと味噌といえば竹の子汁ですよね。
竹の子汁は長野の北信地区で愛されている、お味噌汁です
なんといってもさば缶がポイント
その他のトッピングは、こごみと長野産のレッドアスパラ。
こごみの食感がたまりません!!!
レッドアスパラは生のまま♪ 甘くてびっくりしますよ
まさに、信州まるごといただきまーーーす状態です

そして上からかかっているソースのようなもの。
これは海老のあぶらから作った特製のマヨネーズ!
もうくせになっちゃう一品
ぜひ一度ご賞味ください♪
明日から登場です

さぁこの後は、もう一つ、季節限定メニューをご紹介!
5月の限定メニューを紹介したいと思います

開発者はこの人!

最近、おいしそーなまかないを披露してくれている小山さん

でもでも、気になっちゃうのは小山さんより、モザイクの下に隠れた
5月限定メニューの全貌・・・笑
こちらです

「筍鯖山菜そば」840円

「筍」で「しゅん」と読み「しゅんさば」山菜そばです!!
たけのこ と さば で思い当たる節はございませんか???
そうです!!!
信州北信地方の味、「竹の子汁」!!!
今回は竹の子汁をおしゃれにアレンジ

おそばの中央に君臨している白いもの。これはネギではないのです!
こちらはウドなのです

その下に隠れているのは、味噌漬けにしたタケノコが入った「さば缶」
さば缶とタケノコと味噌といえば竹の子汁ですよね。
竹の子汁は長野の北信地区で愛されている、お味噌汁です

なんといってもさば缶がポイント

その他のトッピングは、こごみと長野産のレッドアスパラ。
こごみの食感がたまりません!!!
レッドアスパラは生のまま♪ 甘くてびっくりしますよ

まさに、信州まるごといただきまーーーす状態です


そして上からかかっているソースのようなもの。
これは海老のあぶらから作った特製のマヨネーズ!
もうくせになっちゃう一品

ぜひ一度ご賞味ください♪
明日から登場です

さぁこの後は、もう一つ、季節限定メニューをご紹介!
2010年04月30日 Posted byそばきりみよ田 長野本店 at 17:50 │Comments(0) │新作!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。