小布施マラソン
今月18日に「小布施見にマラソン」が開催されます!
速さを競うのではなく、小布施を見て、楽しみながら走る見に(ミニ)マラソン。
小布施と皆さんとのご縁をつなぐ「縁走=えんそう」です。
年間に町人口の100倍、120万人をお迎えする小布施町のONの道、おもての道ではなく、
土手や、野道、路地といった、OFFの道、ふだん着の小布施に浸りながら走る21キロです。
小布施見にマラソン 公式HPより
速さを競うのではなく、小布施を見て、楽しみながら走る見に(ミニ)マラソン。
小布施と皆さんとのご縁をつなぐ「縁走=えんそう」です。
年間に町人口の100倍、120万人をお迎えする小布施町のONの道、おもての道ではなく、
土手や、野道、路地といった、OFFの道、ふだん着の小布施に浸りながら走る21キロです。
小布施見にマラソン 公式HPより
3連休の真ん中に開催されるこのマラソン。
毎年マラソンの前日には、出場される方に多くご来店いただきます
前述のように、「競う」マラソンではなく
小布施を楽しむ!走りを楽しむ!そんな道のり。
全国マラソン100選にも選ばれています
公式HPを見てもらえばわかる通り、コスチュームを着て走るランナーが大勢います!
そして私とったけも、今年はコスチュームonにて初参戦
出場は春前から決まっていたのですが、追い詰められないと準備しないタイプなので
今になって慌ててコスチュームを制作中・・・
でも走る練習はまったくしてません・・・
でもいいのです!楽しく21キロを進んでいきます!
「縁走」ということですが、本当にたくさんのボランティアの方や
町民の皆さんのご協力があるマラソンです。
ぜひHPを隅々まで見てください!
みんなが笑顔で、温かい雰囲気がすごく伝わってきます
我々の仲間も、17キロ付近でトランペットを吹いて応援してくれることでしょう
初出場で暑さや完走できるかがとてつもなく心配ですが、
それ以上に小布施という町を感じて、楽しんでいきたいと思います

マラソンに出場される方、応援に行かれる方、一緒に楽しみましょう!
毎年マラソンの前日には、出場される方に多くご来店いただきます

前述のように、「競う」マラソンではなく
小布施を楽しむ!走りを楽しむ!そんな道のり。
全国マラソン100選にも選ばれています

公式HPを見てもらえばわかる通り、コスチュームを着て走るランナーが大勢います!
そして私とったけも、今年はコスチュームonにて初参戦

出場は春前から決まっていたのですが、追い詰められないと準備しないタイプなので
今になって慌ててコスチュームを制作中・・・
でも走る練習はまったくしてません・・・
でもいいのです!楽しく21キロを進んでいきます!
「縁走」ということですが、本当にたくさんのボランティアの方や
町民の皆さんのご協力があるマラソンです。
ぜひHPを隅々まで見てください!
みんなが笑顔で、温かい雰囲気がすごく伝わってきます

我々の仲間も、17キロ付近でトランペットを吹いて応援してくれることでしょう

初出場で暑さや完走できるかがとてつもなく心配ですが、
それ以上に小布施という町を感じて、楽しんでいきたいと思います


マラソンに出場される方、応援に行かれる方、一緒に楽しみましょう!
2010年07月09日 Posted byそばきりみよ田 長野本店 at 13:52 │Comments(0) │スタッフつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。