長野市に春を告げる魯桃桜
先週の土曜日のこと。
お店の近くの立体駐車場の傍らに梅の木がひっそりと立っています。
近づいてみると・・・
少しずつ花が咲き始めていました

写真をバシバシとっていると、北さんと遭遇。
市立図書館の魯桃桜がキレイだから写真撮ればいいよ~と教えてくれたので、
図々しくも連れて行ってもらいました

長野市民図書館は、中央通りと県庁通りのちょうど真ん中辺りに位置します。
信大教育学部のちょこっと南側です。
ちょうどキレイに咲いていました

周りにはハチさんがぶんぶんぶんぶんぶんぶん飛んで、魯桃桜のミツを一生懸命集めていましたよ!

魯桃桜・・・
初めて聞いたので調べてみたら、桜ではなく、字にも入っている「桃」の仲間だそうです!
そして、図書館とはとっても深い関係があったのです!
こちら

魯桃桜を見て
「今年も春が来たな~」って思う方も多いことでしょう

北さんも写真パシャリ

4月になり、新入生、新入社員のみなさんは新しい生活をスタートしたわけですが、
1週間たち少しは慣れてきたでしょうか????
そんな新入社員・・・・みよ田にも入りましたよ~

後ほどご紹介

******************************************
昨夜、東北地方を震源とした大きな余震がありましたね・・・。
今後も大きな余震に十分に注意してください><
2011年04月08日 Posted byそばきりみよ田 長野本店 at 14:15 │Comments(0) │スタッフつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |