露往霜来
みなさん、こんにちは
週の始まり月曜日です。
週末はいかが過ごされましたか???
わたくしは、

週の始まり月曜日です。
週末はいかが過ごされましたか???
わたくしは、
土曜の朝早起きをして趣味であります写真を撮りに出かけました
少しご紹介します
撮影場所は、長野市から戸隠へと続きます県道「バードライン」。
途中で何回も車をとめては降り撮影、山の中へ突入して撮影、草原を一人で爆走し
いいポジションを見つけては撮影、と繰り返しました・・・w
写真は好きなのですが、テクニックはまだまだなのでそこは悪しからず・・・w
まずは戸隠展望苑から戸隠山

ここは夏は一面そば畑であります。
収穫されたそばの茎も茶色に染まり秋っぽいですなぁ。
木々はまだ茶色・・・というか寒さでこのまま散っていきそうな雰囲気です。
足元はご覧の通り「ザクザク」と音をたてます霜柱

昔々の通学途中で踏んでいくのがたまらなく好きだったなぁ
ww
そして次は飯綱高原の大座法師池へ。
朝日が池に差し込み出す時間だったでしょうか。
大きな葉っぱは凍り朝日を浴びてキラキラと輝いておりました

葉脈に沿ってできた氷の道がまたキレイですね。
そして池の西側にあった紅葉の木。

所々赤色に染まっていました
あとは長野市街地の上を覆う雲海を撮ろうと思ったんですが、あまりキレイな雲海に
なってくれませんでした・・・orz
でも、雲の真ん中から、NTTドコモさんの大きなビルの先っちょがひょっこりと
顔を出しているのは見れましたよ♪
朝、ちょっと早起きをして外に出かけると見慣れた景色の違った一面が見れて
いいですよね~
やっと秋らしくなったと思ったら、霜柱ができるほど気温が下がったり、
雪が舞ったりとあっという間に季節が巡っていくなぁと思ったので、
タイトルを「露往霜来」にしてみました
あたり一面真っ白の雪景色になるまで、あと1ヶ月ちょっとでしょうか。
寒くなってきて、温かいおそばがおいしい時期です!!
会社帰りに、熱燗と温かいかけそばで温まって、満天のお星様の澄んだ空を見上げながら
帰るっていうのもいいですね~~♪まだ道は凍ってないので、滑って転ぶ心配はいりませんwww
心と体を温めにふらっとみよ田に立ち寄ってみてください

少しご紹介します

撮影場所は、長野市から戸隠へと続きます県道「バードライン」。
途中で何回も車をとめては降り撮影、山の中へ突入して撮影、草原を一人で爆走し
いいポジションを見つけては撮影、と繰り返しました・・・w
写真は好きなのですが、テクニックはまだまだなのでそこは悪しからず・・・w
まずは戸隠展望苑から戸隠山
ここは夏は一面そば畑であります。
収穫されたそばの茎も茶色に染まり秋っぽいですなぁ。
木々はまだ茶色・・・というか寒さでこのまま散っていきそうな雰囲気です。
足元はご覧の通り「ザクザク」と音をたてます霜柱
昔々の通学途中で踏んでいくのがたまらなく好きだったなぁ

そして次は飯綱高原の大座法師池へ。
朝日が池に差し込み出す時間だったでしょうか。
大きな葉っぱは凍り朝日を浴びてキラキラと輝いておりました

葉脈に沿ってできた氷の道がまたキレイですね。
そして池の西側にあった紅葉の木。
所々赤色に染まっていました

あとは長野市街地の上を覆う雲海を撮ろうと思ったんですが、あまりキレイな雲海に
なってくれませんでした・・・orz
でも、雲の真ん中から、NTTドコモさんの大きなビルの先っちょがひょっこりと
顔を出しているのは見れましたよ♪
朝、ちょっと早起きをして外に出かけると見慣れた景色の違った一面が見れて
いいですよね~

やっと秋らしくなったと思ったら、霜柱ができるほど気温が下がったり、
雪が舞ったりとあっという間に季節が巡っていくなぁと思ったので、
タイトルを「露往霜来」にしてみました

あたり一面真っ白の雪景色になるまで、あと1ヶ月ちょっとでしょうか。
寒くなってきて、温かいおそばがおいしい時期です!!
会社帰りに、熱燗と温かいかけそばで温まって、満天のお星様の澄んだ空を見上げながら
帰るっていうのもいいですね~~♪まだ道は凍ってないので、滑って転ぶ心配はいりませんwww
心と体を温めにふらっとみよ田に立ち寄ってみてください

2010年11月08日 Posted byそばきりみよ田 長野本店 at 14:50 │Comments(0) │今日のみよ田
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。